デジタル大辞泉
「天火日」の意味・読み・例文・類語
てんか‐にち〔テンクワ‐〕【天火日】
暦注の一。天に火気が盛んであるという日。屋根ふき・棟上げ・かまど造り・種まきなどを忌む。天火。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんか‐にちテンクヮ‥【天火日】
- 〘 名詞 〙 民間暦でいう凶日の一つ。天に火気がはなはだしく家作工事や種まきなどに悪いとされる日。天火の日。天火。
- [初出の実例]「今日為二天火日一之由、雖レ有二嫌申之輩一」(出典:吾妻鏡‐正嘉二年(1258)正月二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 