20世紀日本人名事典 「太田保太郎」の解説 太田 保太郎オオタ ヤスタロウ 明治・大正期の弁護士,実業家 神戸市議;摩耶鋼索鉄道社長。 生年安政6年3月(1859年) 没年昭和9(1934)年10月29日 出身地越後国(新潟県) 学歴〔年〕東京大学卒 経歴検事を経て、明治24年弁護士を開業する。一方、神戸市議・議長として活躍。また摩耶鋼索鉄道社長のほか、神戸電気・兵庫電鉄などの法律顧問を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田保太郎」の解説 太田保太郎 おおた-やすたろう 1859-1934 明治-大正時代の実業家。安政6年3月生まれ。検事をへて,明治24年弁護士を開業。神戸市会議員,議長として活躍。摩耶(まや)鋼索鉄道社長,神戸電気,兵庫電鉄などの法律顧問をつとめた。昭和9年10月29日死去。76歳。越後(えちご)(新潟県)出身。東京大学卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by