奉答(読み)ホウトウ

デジタル大辞泉 「奉答」の意味・読み・例文・類語

ほう‐とう〔‐タフ〕【奉答】

[名](スル)つつしんで答えること。「御下問奉答する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奉答」の意味・読み・例文・類語

ほう‐とう‥タフ【奉答】

  1. 〘 名詞 〙 つつしんで答えること。奉対。〔日誌字解(1869)〕
    1. [初出の実例]「天皇の下問に奉答するとき」(出典:会計検査院法(明治二二年)(1889)一〇条)
    2. [その他の文献]〔書経‐洛誥〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「奉答」の読み・字形・画数・意味

【奉答】ほうとう(たふ)

おこたえする。〔書、洛誥〕予(われ)小子を以て、武の烈に揚(こた)へ、天命に奉答せしめよ。

字通「奉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む