出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…甲骨文とは,中国の殷代に亀甲や牛の肩甲骨に文字を彫って記録した文。卜辞,契文ともよぶ。この甲骨文は,1899年(光緒25)に河南省安陽市北西郊の小屯村で初めて発見された。…
…一般的には中国殷代の卜占の記録をいう。亀甲や牛の肩甲骨を使用して卜占を行い,その亀甲や牛骨に,卜占の内容を小刀で契(ほ)って記録してあるので,甲骨文とも,契文ともいう。1899年(光緒25)河南省安陽市北西郊の小屯村一帯で発見,以後考古学者により発掘されたものをふくめ,約10万片が得られ,殷代研究の基本資料として解読・研究が行われた。…
※「契文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...