デジタル大辞泉 「奥寄る」の意味・読み・例文・類語 おう‐よ・る〔アウ‐〕【奥寄る】 [動ラ四]1 部屋の奥のほうへ寄る。「―・りて三四人さしつどひて絵など見るもあめり」〈枕・一八四〉2 昔風である。古風である。「御手の筋、ことに、―・りにたり」〈源・玉鬘〉3 年をとる。老齢になる。「齢よはひなども―・りにたべければ」〈かげろふ・下〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「奥寄る」の意味・読み・例文・類語 おう‐よ・るアウ‥【奥寄】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙① 人目に立たない奥の方に寄る。[初出の実例]「あうよりて、三四人さしつどひて絵など見るもあめり」(出典:枕草子(10C終)一八四)② 年をとる。老齢にいたる。ふける。[初出の実例]「いまめかしうもあらぬうちに齢(よはひ)などもあうよりにたべければ」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)③ 古風である。昔風である。[初出の実例]「御手のすぢ、ことにあうよりにたり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)玉鬘) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例