奥湯河原県立自然公園(読み)おくゆがわらけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奥湯河原県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

奥湯河原県立自然公園
おくゆがわらけんりつしぜんこうえん

神奈川県南西部,箱根山外輪山の南東斜面にある自然公園大観山鞍掛山から山腹の奥湯河原温泉一帯を含む。面積 15.18km2。 1954年指定。ヤマツバキヤマモミジサクラの間を椿ライン,湯河原パークウェイが通っており,山頂からは伊豆諸島を展望できる。湯河原温泉から箱根への回遊ルートにあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む