女の道(読み)オンナノミチ

精選版 日本国語大辞典 「女の道」の意味・読み・例文・類語

おんな【女】 の 道(みち)

  1. 女色の方面。恋路。女の筋。
    1. [初出の実例]「をんなのみちに惑ひ給ふことは、人のみかどにも、古きためしどもありけれど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蜻蛉)
  2. 女の守るべき道徳。おなごの道。
    1. [初出の実例]「二人と枕はかはさぬと女の道を立て通す」(出典:浄瑠璃・染模様妹背門松(1767)下)
  3. 女が生きてゆく道。おなごの道。
    1. [初出の実例]「つい女の道を迷って了って、今では沁々(しみじみ)後悔して居ますの」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む