女仙外史(読み)じょせんがいし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「女仙外史」の意味・わかりやすい解説

女仙外史
じょせんがいし

中国、清(しん)代の長編小説。100回。正しくは『新刻逸田叟(しんこくいつでんそう)女仙外史大奇書』という。呂熊(りょゆう)(字(あざな)は文兆、号は逸田叟)の作。1704年成立。1711年(康煕50)の鈞璜軒(きんおうけん)原刊本が上海(シャンハイ)図書館ほか東京大学、京都大学などに現存する。唐夔の娘の賽児(さいじ)が夫林三(りんさん)の墓地から兵書と宝剣を手に入れ、妖術(ようじゅつ)に精通したのち、数万の衆を率いて官軍にたてつく物語。明(みん)の永楽(えいらく)年間(1403~24)に起こった唐賽児反乱を小説化したものであるが、明代の小説『平妖伝(へいようでん)』と同様に、神仙や妖術者たちの術比べが巻を圧する。

和泉 新]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android