女子学習院(読み)ジョシガクシュウイン

デジタル大辞泉 「女子学習院」の意味・読み・例文・類語

じょし‐がくしゅういん〔ヂヨシガクシフヰン〕【女子学習院】

皇族華族女子教育目的として設置されていた宮内省所管の学校。明治18年(1885)華族女学校として設立、同39年学習院合併、大正7年(1918)女子学習院として独立。第二次大戦後、学習院に統合され、私立学校となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女子学習院」の意味・読み・例文・類語

じょし‐がくしゅういんヂョシガクシフヰン【女子学習院】

  1. 皇族・華族の子女を教育するために設けられた学校。宮内省所管で、明治一八年(一八八五)華族女学校として発足。大正七年(一九一八)女子学習院に、昭和二二年(一九四七私立の学習院女子部となり、女子高等科および中等科を持って、現在にいたる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android