女子専門学校(読み)ジョシセンモンガッコウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「女子専門学校」の意味・読み・例文・類語

じょし‐せんもんがっこうヂョシセンモンガクカウ【女子専門学校】

  1. 〘 名詞 〙 旧学制下の専門学校の一つ。高等女学校卒業以上の程度のものを入学させ、修業年限は三年以上。戦後学制改革以後は、新制大学となった。女専。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の女子専門学校の言及

【女子教育】より

…現,津田塾大学),女子美術学校(1900),東京女医学校(1900。現,東京女子医科大学),日本女子大学校(1901)が民間人の力により設立されていたが,1903年に専門学校令が公布されると,私立の女子専門学校がさらに数を増していった。この間,早くも1890年に設立されていた官立東京女子高等師範学校とならんで奈良女子高等師範学校(1908)も新設された。…

※「女子専門学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む