すべて 

女性の政治参加と制度

共同通信ニュース用語解説 「女性の政治参加と制度」の解説

女性の政治参加と制度

アイスランドでは1976年に「ジェンダー平等法」が制定され、80年には世界で初めて直接選挙で女性のフィンボガドッティル大統領が誕生。その後16年務めた。

リーマン・ショックで国が財政危機にあった2009年には女性のシグルザルドッティル首相が就任閣僚半数を女性にしたほか、10年に企業の取締役会役員へのクオータ制を導入した。

17年に女性のヤコブスドッティル現首相が就き、18年には民間企業に罰則を伴う同一労働同一賃金証明を義務付けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む