女装男子(読み)じょそうだんし

知恵蔵mini 「女装男子」の解説

女装男子

キレイ・カワイイ系の女子に扮する若い男性のこと。一般に、年長の女装者・容姿の優れない女装者は含まれない。2005年頃よりニューハーフタレントがテレビに進出、さらにマツコ・デラックスをはじめとする女装家がメディアを席巻し、世間的に女装に抵抗が少なくなってきていることから女装男子が出てきているとみられる。10年代になると、年少男性タレント・グループや若手俳優らが役柄として美少女・美女に扮してドラマバラエティなど多方面で活躍することが多くなり、名門中・高校や大学でも「男性のミスコンテスト」が行われるなど世間に浸透してきている。

(2015-11-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む