デジタル大辞泉
「奸む」の意味・読み・例文・類語
かだ・む【×奸む/×姧む/×佞む】
[動マ四]《「かたむ」とも》
1 悪事をたくらむ。あざむく。
「詐り―・める心をもちて」〈続紀宣命・二八詔〉
2 姦淫する。
「今の夫に―・み婚びて」〈霊異記・中〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かだ・む【奸・姧】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「かたむ」とも )
- ① 心がねじけている。心が曲がっていて、悪事をたくらむ。
- [初出の実例]「然れば先にしが奏(まを)しし事は、事毎に姧美(かだミ)諂(へつらひ)てありけり」(出典:続日本紀‐天平宝字八年(764)九月二〇日・宣命)
- ② 男女がよこしまな情交をする。姦淫(かんいん)する。
- [初出の実例]「復、屡(しばしば)己が婦を他に姧(カタメ)りと嫌(うたが)ひて、好みて官司(つかさ)に向(ゆ)いて、決(ことわり)請(まう)すこと有り」(出典:日本書紀(720)大化二年三月(北野本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 