奸濫(読み)カンラン

精選版 日本国語大辞典 「奸濫」の意味・読み・例文・類語

かん‐らん【奸濫・姦濫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) よこしまで、みだらなこと。悪賢く、秩序を守ろうとしないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「苟忝講師、或事姦濫、詐称改過、未妻孥」(出典日本後紀‐延暦二三年(804)正月丁亥)
    2. 「何(なんぞ)必しも治まりし世を捨て、亡びし時をのみ取んや。是姧濫(カンラン)謀訴也」(出典:太平記(14C後)二四)
    3. [その他の文献]〔通典‐食貨典・銭幣下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む