好迷惑(読み)いいめいわく

精選版 日本国語大辞典 「好迷惑」の意味・読み・例文・類語

いい‐めいわく【好迷惑】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「いい」は反語的表現 ) 他人都合とか、他人の比較とか、自分に直接関係のないことで迷惑を受けるさま。
    1. [初出の実例]「八っちゃんは主人が怒り出しさへすれば必ず泣き出すべく、車屋のかみさんから命ぜられるのである〈略〉八っちゃんこそいい迷惑だ」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む