精選版 日本国語大辞典 「好鳥」の意味・読み・例文・類語 こう‐ちょうカウテウ【好鳥】 〘 名詞 〙 よい声の鳥。また、美しい鳥。[初出の実例]「霞を伴って尽き難し、余花の艷、雪に哥って未た帰らず、好鳥の声〈藤原明衡〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)[その他の文献]〔曹植‐公讌詩〕 いい‐とり【好鳥】 〘 名詞 〙 絶好の獲物。自分にとって非常に都合のよいもの。いい鴨(かも)。よい鳥。[初出の実例]「いい鳥が来たぞと松のうへで言い」(出典:雑俳・柳多留‐二九(1800)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by