如何にや(読み)いかにや

精選版 日本国語大辞典 「如何にや」の意味・読み・例文・類語

いかに【如何に】 や

  1. [ 一 ] ( 副詞「いかに」に助詞「や」の付いたもの ) 程度、状態理由などをうかがい問う意を表わす。
    1. (イ) ( 文中に用いて ) どうしてか。どんなにか。
      1. [初出の実例]「入道殿に申けるは、いかにやあれにはすげなくては帰させ給ふぞ」(出典:延慶本平家(1309‐10)一本)
    2. (ロ) ( 文末に用いて ) どんなだろうか。どうか。どうしたことか。
      1. [初出の実例]「女房たちおどろき、いかにやとて」(出典:曾我物語(南北朝頃)七)
  2. [ 二 ] ( 感動詞「いかに」に助詞「や」の付いたもの ) 人に呼びかける意を表わす。もしもし。
    1. [初出の実例]「顔に顔をさしあはせて、いかにや女房といひて」(出典:御伽草子・物くさ太郎(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む