デジタル大辞泉
「妄断」の意味・読み・例文・類語
ぼう‐だん〔バウ‐〕【妄断】
[名](スル)はっきりした根拠もなく断定すること。誤った判断を下すこと。また、その判断。もうだん。
「知るべからざる神為に係るものと―せり」〈尺振八訳・斯氏教育論〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう‐だんバウ‥【妄断】
- 〘 名詞 〙 はっきりした根拠もなく断定すること。まちがった判断を下すこと。また、その判断。
- [初出の実例]「何そ其れ妄断暴決なるや」(出典:郵便報知新聞‐明治九年(1876)一一月一三日)
- [その他の文献]〔太玄経‐断〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「妄断」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 