妙果(読み)ミョウカ

精選版 日本国語大辞典 「妙果」の意味・読み・例文・類語

みょう‐かメウクヮ【妙果】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。善根功徳によって得られるすぐれた果報。すなわち仏果のこと。仏の悟り。勝果。無上果。
    1. [初出の実例]「十方三界、六道四生、同霑此福咸、登妙果」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺献物帳)
    2. 「菩提の玅果はなりかたきにあらず」(出典:観智院本三宝絵(984)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む