妻の命(読み)つまのみこと

精選版 日本国語大辞典 「妻の命」の意味・読み・例文・類語

つま【妻】 の 命(みこと)

  1. ( 「みこと」は尊んでいう語 )
  2. 夫または恋人である男性を尊んでいう語。
    1. [初出の実例]「玉藻なす か寄りかく寄り なびかひし 嬬乃命(つまノみこと)の たたなづく 柔膚(にきはだ)すらを 剣大刀(つるぎたち) 身に副へ寝ねば」(出典万葉集(8C後)二・一九四)
  3. 妻または恋人である女性を尊んでいう語。
    1. [初出の実例]「若草の 都麻能美許登(ツマノミコト) 事の 語言も 是をば」(出典:古事記(712)上・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む