普及版 字通 「姜」の読み・字形・画数・意味
姜
9画
[説文解字]

[甲骨文]


[金文]



[字形] 形声
羌(きょう)の下部を女にかえ、羌人出自の姓であることを示す。羌の省声。〔説文〕十二下に「


[訓義]
1. 姜姓、また姜水の名。
2. 彊と通じ、つよい。
[語系]
姜kiang、彊(強)giangは声近く、仮借通用する。〔詩、

[熟語]
姜

[下接語]
季姜・姫姜・周姜・庶姜・諸姜・斉姜・大姜・孟姜・邑姜・呂姜
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報