姜東鎮(読み)カン ドンジン

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「姜東鎮」の解説

姜東鎮 カン-ドンジン

1925-1986 韓国の歴史学者。
1925年9月23日生まれ。昭和46年(1971)東大文学部外国人研究員として来日。政治的理由母国の建国大教授の職を剥奪(はくだつ)され,日本にとどまって朝鮮総督府による日本の朝鮮支配政策を研究。のち筑波大客員教授。昭和61年11月15日死去。62歳。慶尚南道出身。ソウル大卒。著作に「日本言論界と朝鮮」など。

姜東鎮 きょう-とうちん

カン-ドンジン

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む