姜詩(読み)キョウシ

精選版 日本国語大辞典 「姜詩」の意味・読み・例文・類語

きょう‐しキャウ‥【姜詩】

  1. 中国、後漢の人。二十四孝のひとり。広漢の出身。妻の龐(ほう)氏とともに母に仕え、苦労して、母の好む江水をくみ、膾(なます)を作って饗したところ、ある日、前庭に江水に似た味の清水が湧いて、毎朝二尾の鯉をもたらした。このため、赤眉の賊もその郷里を略奪しえなかったという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む