デジタル大辞泉の解説 ひめ‐ばしょう〔‐バセウ〕【姫×芭×蕉】 バショウ科の多年草。バショウに似るが小形で、高さ1~2メートル。赤色の苞(ほう)をもつ花をつける。中国南部の原産。美人蕉(びじんしょう)。紅蕉(こうしょう)。《季 夏》「亜字欄に美人浴後や―/圭岳」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版の解説 姫芭蕉 (ヒメバショウ) 学名:Musa coccinea植物。バショウ科の多年草,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報