威海衛夜襲(読み)いかいえいやしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「威海衛夜襲」の意味・わかりやすい解説

威海衛夜襲
いかいえいやしゅう

日清戦争中の海戦一つ黄海海戦で敗れた北洋艦隊が清国の軍港威海衛に逃げ込んだのに対して,日本海軍は,1895年2月5日に水雷艇 10隻,6日に4隻を突入させて夜襲かけ,第1次夜襲で主力艦定遠』を座礁させ,第2次夜襲では『威遠』と砲艦1隻を沈め,主力艦『定遠』を転覆させた。水雷艇が軍港に突入したのは,戦史上初めて。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む