デジタル大辞泉 「孔子頭」の意味・読み・例文・類語 こうし‐あたま【孔子頭】 江戸時代、儒学者がした総髪などの髪形。こうしがしら。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「孔子頭」の意味・読み・例文・類語 こうし‐がしら【孔子頭】 〘 名詞 〙 =こうしあたま(孔子頭)[初出の実例]「月代(さかやき)のばして、孔子がしらにかへて」(出典:浮世草子・世間手代気質(1730)二) こうし‐あたま【孔子頭】 〘 名詞 〙 江戸時代、総髪など、儒学者風の髪型にした頭。こうしがしら。[初出の実例]「近年孔子頭にかへて名も夢遊と改めける」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by