字音仮名遣(読み)じおんかなづかい

精選版 日本国語大辞典 「字音仮名遣」の意味・読み・例文・類語

じおん‐かなづかい ‥かなづかひ【字音仮名遣】

[1] 〘名〙 漢字音仮名で表記するときの仮名遣い。歴史的仮名遣いのうち、和語のそれに対して、漢字の字音における同音の書き分けをいう。江戸時代に大体完成したが、主として「韻鏡」に拠り、したがって唐末から五代の中国音の体系に準拠している。桜・押・応・王・翁をそれぞれ「あう・あふ・おう・わう・をう」と表記する類。なお、現代仮名遣いでは、これらを、みな「おう」と表記して、和語と同列に扱っている。
※仮名遣意見(1908)〈森鴎外〉「仮名遣の困難と云ふことに就いては主として字音仮名遣のことが挙げられてあります」
[2] (字音仮字用格) 江戸中期の韻学書。一冊。本居宣長著。安永四年(一七七五)成立。同五年刊。「韻鏡」と万葉仮名によって字音仮名遣い考証、体系付けたもの。「お」と「を」の所属の弁別など、新見が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android