デジタル大辞泉
「孝順」の意味・読み・例文・類語
こう‐じゅん〔カウ‐〕【孝順】
[名・形動]親に孝行を尽くし、その意に逆らわないこと。父母によくしたがうこと。また、そのさま。「孝順な心」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐じゅんカウ‥【孝順】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 親に孝行を尽くし、その意に柔順であること。まごころをこめて親につかえること。また、そのさま。
- [初出の実例]「詔。上自二曾祖一、下至二玄孫一、奕世孝順者、挙戸給復、表二旌門閭一、以為二義家一焉」(出典:続日本紀‐大宝二年(702)一〇月乙卯)
- 「孝順(カウジュン)の心ありて」(出典:米沢本沙石集(1283)一〇本)
- [その他の文献]〔国語‐楚語上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「孝順」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 