学校用語英語小事典

デジタル大辞泉プラス 「学校用語英語小事典」の解説

学校用語英語小事典

大修館書店発行の英語事典。1989年初版。『第4版』は2013年刊。竹田明彦著、ジョン・スネリング英文校閲。学校で使われる言葉を、学校設備・備品、教科名、役職名、行事などに分類し、和英の語彙リストに用例解説を加えた用語事典。試験授業などで使える「英語の指示文」も掲載。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む