日本歴史地名大系 「孫右衛門古窯跡群」の解説 孫右衛門古窯跡群まごえもんこようせきぐん 愛知県:瀬戸市赤津村孫右衛門古窯跡群[現在地名]瀬戸市巡間町赤津(あかづ)川から、太子(たいし)遊園の南側を東に入る深い谷は、一・二キロほどさかのぼると広い谷になる。その北側の、猿投(さなげ)山から西に延びた支脈、標高約一五〇メートルの南斜面にある。四基からなり、灰原を共有しているが、昭和三六年(一九六一)に第三号窯を発掘調査。窯体は、分焔柱をもつ通有の窖窯構造である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by