デジタル大辞泉
「宅番」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たく‐ばん【宅番】
- 〘 名詞 〙
- ① 家の番人。
- ② 武士が当番の宿直をしないで、自宅に寝ること。
- [初出の実例]「やい喜助身は宅番に来はせぬぞ」(出典:雑俳・柳多留‐九八(1828))
- ③ 江戸時代、罪を犯した家臣に蟄居を申しつけ、番士をつけて、その家を看守させたこと。また、その番士。
- [初出の実例]「宅番は是はならぬともりをおき」(出典:雑俳・柳多留‐六(1771))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 