日本歴史地名大系 「宇度墓古墳」の解説 宇度墓古墳うどばかこふん 大阪府:泉南郡岬町淡輪村宇度墓古墳[現在地名]岬町淡輪番(ばん)川の右岸、南海電鉄本線淡輪(たんのわ)駅の南にある。標高一八―二〇メートルの台地上に構築された古墳時代中期の前方後円墳。「延喜式」(諸陵寮)に「五十瓊敷入彦命、在和泉国日根郡、兆域東西三町、南北三町、守戸二烟」とみえる宇度墓に比定され、宮内庁の管理下にある。大正一〇年(一九二一)の帝室林野局測量の実測図によると全長二三五メートル、墳丘の長さ一七五メートルで、うち後円部直径九三メートル、前方部の幅一〇八メートル、周濠の幅三〇メートル前後となっている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 準資格・未経験OK/訪問看護師/居宅・有料老人ホーム/残業なし/年休120日/夜勤・日勤の調整OK 訪問看護ステーション 縁 沖縄県 南城市 月給32万円~42万円 正社員 訪問入浴の看護/夜間オンコールなし/日勤のみ/月9日休み/賞与年2回 とうしん訪問入浴センター 福岡県 直方市 月給26万円~30万4,000円 正社員 Sponserd by