宇治地区(読み)うじちく

日本歴史地名大系 「宇治地区」の解説

宇治地区
うじちく

内宮の鳥居前に成立した町場を中心とする地域。神域に近い岩井田いわいだ(館町一帯)岡田おかだ(今在家町・中之切町・浦田町一帯)の上二郷と、なか村・楠部くすべ鹿海かのみ朝熊あさまの下四郷とからなる宇治六郷と称された地域であるが、町場をなしたのは上二郷である。なお朝熊には一宇田いちうだ、および松下まつした(現度会郡二見町)が含まれた(宇治山田市史)。室町時代には外宮側の山田と度々争いが生じている。文明一八年(一四八六)山田側が内宮への参詣路をふさいだことから、宇治側が北畠氏の兵を頼んで山田に攻入り、外宮が炎上する事件が起こったが、長享三年(一四八九)六月には山田側が宇治を攻撃、宇治郷は焼払われ、「神殿相残計也、至神馬等悉以焼失了」という(「大乗院寺社雑事記」同年六月二六日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android