宇津根村(読み)うつねむら

日本歴史地名大系 「宇津根村」の解説

宇津根村
うつねむら

[現在地名]亀岡市宇津根町・北河原町きたかわらまち

北西並河なみかわ村、西南余部あまるべ村、南東追分おいわけ村、大堰おおい(保津川)を隔てて北は勝林島しようりんじま村。村域内を丹後道が通る。大堰川沿いの低地に位置したため、氾濫による被害を度度受けてきた。大堰川を渡船で勝林島村に渡り、勝林島村北の河原尻かわらじ村・馬路うまじ村へ、東の保津ほづ村・毘沙門びしやもん村へ通じた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android