安保懇(読み)アンポコン

デジタル大辞泉 「安保懇」の意味・読み・例文・類語

あんぽ‐こん【安保懇】

《「安全保障防衛力に関する懇談会」の略称。「安防懇」とも》日本安全保障・防衛力のあり方について幅広い視点から総合的に検討する目的で設置された、首相私的諮問機関。平成16年(2004)に小泉純一郎首相、平成21年(2009)に麻生太郎首相がそれぞれ開催。集団的自衛権に関する政府解釈の見直し、武器輸出三原則緩和などを提言した。→新安保懇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 自衛権

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む