デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安富元家」の解説 安富元家 やすとみ-もといえ ?-? 室町-戦国時代の武士。細川政元の家臣。文明12年(1480)政元を捕らえていた一宮宮内大輔らを丹波でほろぼし,近江(おうみ)守護代となる。明応2年政元の命で畠山政長を河内(かわち)に攻めほろぼした。永正(えいしょう)4年(1507)政元の没後,その養子の澄元・澄之の抗争にかかわり,没落または敗死したといわれる。通称は新兵衛尉。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by