安町村(読み)やすまちむら

日本歴史地名大系 「安町村」の解説

安町村
やすまちむら

[現在地名]亀岡市安町

東は雑水ぞうず川を境にして荒塚あらつか村、北西河原町かわらまち(曾我谷川)で隔てて余部あまるべ村、南は下矢田しもやだ村。亀山かめやま城築城の際、当村の人家を移して安町がつくられた。

安町の名は、昔、陰陽博士安倍安行が当地辺りに住み、住居のあった山を安行あんぎよう山、その麓の村を安行村とよんだのが起りと伝える。麓を流れる雑水川は安行の住居から流れ出る炊水が流れ込むところから名付け、現唱門師しようもんじ八幡も安行が勧請したといわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android