安西景春(読み)あんざい かげはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安西景春」の解説

安西景春 あんざい-かげはる

?-? 室町時代武将
鎌倉時代のはじめ,安房(あわ)(千葉県)を分割支配した安西,神余(かなまり),丸,東条の4家のうちの安西氏の子孫勝山城拠点に,東条常政(つねまさ)の支援をえて丸氏をほろぼす。のち里見義実(よしざね)に攻められ降伏,義実は文安(ぶんあん)2年(1445)安房を平定したとされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む