安部順貞(読み)あべ じゅんてい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安部順貞」の解説

安部順貞 あべ-じゅんてい

?-1676 江戸時代前期の医師
黒谷養南にまなぶ。小児科医として名声を博し,京都からまねかれて幕府医官として幼少の徳川家綱付となった。寛永19年(1642)法印をさずけられ,長徳院と称した。延宝4年死去。姓は安倍ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android