宗沢(読み)そうたく(その他表記)Zong Ze; Tsung Tsê

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宗沢」の意味・わかりやすい解説

宗沢
そうたく
Zong Ze; Tsung Tsê

[生]嘉祐4(1059)
[没]建炎2(1128).7.1. 開封
中国,北宋末南宋初期の政治家。浙江省義烏県の人。字は汝霖。諡は忠簡。元祐6 (1091) 年の進士。各県官を歴任したのち,靖康1 (1126) 年知磁州となり,このとき使者としてに向う康王 (のちの宋の高宗 ) をこの地にとどめ,宋室の滅亡を救った。高宗即位後,資政殿学士,東京 (開封) 留守開封尹となり,開封をよく守った。高宗の東京還御を請うこと 20回。主戦論者のため支持者が少く政治的には不遇で,華北防備の計画を反対論者にはばまれ,憂憤のあまり病を発して没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む