官銜(読み)かんがん

精選版 日本国語大辞典 「官銜」の意味・読み・例文・類語

かん‐がんクヮン‥【官銜】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「銜」は馬を御すくつわ。転じて、事を行なうの意 ) =かんしょく(官職)
    1. [初出の実例]「生事任情甘素食、官銜随分忝閑曹」(出典田氏家集(892頃)中・身無繋累)
    2. [その他の文献]〔白居易‐重到城七絶句・張一八〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む