宝塚劇場(読み)たからづかげきじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宝塚劇場」の意味・わかりやすい解説

宝塚劇場
たからづかげきじょう

兵庫県宝塚市にある劇場宝塚歌劇団本拠。宝塚温泉内の室内プールを改造した「パラダイス劇場」という小舞台 (1911) がその初めで,第1回公演は 1914年。 18年には宝塚音楽歌劇学校を設立し,翌年新たに温泉場内に歌劇場建設,その焼失 (23) の翌年に宝塚大劇場が開設された。 92年隣接の新宝塚大劇場が完成し,93年1月に開場。地下1階,地上7階 (客席は1,2階席) で客席数 2508。 (→東京宝塚劇場 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む