デジタル大辞泉
「宝座」の意味・読み・例文・類語
ほう‐ざ【宝座】
宝物で飾った座。特に、蓮華の花にかたどられた仏・菩薩の座。蓮華座。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐ざ【宝座】
- 〘 名詞 〙 いろいろの宝物で飾った座。特に仏教で、ハスの花の形に作った仏や菩薩の像の座のこと。蓮華(れんげ)の座。
- [初出の実例]「千月之下、占二宝座一以承レ趺」(出典:菅家文草(900頃)一一・為源大夫閤下、先妣伴氏周忌法会願文)
- [その他の文献]〔梁簡文帝‐大法頌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宝座」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 