宝暦検地(読み)ほうれきけんち

防府市歴史用語集 「宝暦検地」の解説

宝暦検地

 1761年から1764年にかけて、毛利重就[もうりしげたか]が行わせた、萩藩内の土地調査です。新たにつくられた田などを記録することで、税をとる対象を増やし、税収入を増やすために行われました。なお、このときに増えた収入は撫育方[ぶいくかた]という基金としてたくわえられ、開発費用などに使われました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android