宝珠花神社(読み)ほうしゆばなじんじや

日本歴史地名大系 「宝珠花神社」の解説

宝珠花神社
ほうしゆばなじんじや

[現在地名]庄和町西宝珠花

明治四〇年(一九〇七)旧西宝珠花村内の字町通まちどおりに鎮座する浅間せんげん社に、同字の八雲社、字天神前てんじんまえの天神社、字かいうちの香取社を合祀して社名を宝珠花神社とした。旧村社。祭神は菅原道真・経津主命・木花咲耶姫命・素盞嗚尊。鎮座地は江戸川堤防拡張工事により昭和二八年(一九五三)町通の旧地から西方の現在地に移転した。境内にある高さ約一〇メートルの浅間山せんげんやまは移転の際旧地より移したもので、埼玉県東部に散在する浅間山のなかで最大のもの。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android