実所(読み)じつのところ

精選版 日本国語大辞典 「実所」の意味・読み・例文・類語

じつ‐の‐ところ【実所】

  1. 〘 副詞 〙 打ち明けて言うと。本当のところ。実は。
    1. [初出の実例]「引込思案の筆をおくこと、花の半開、酒の微酔に託(かこつけ)たれど、実(ジツ)の所は迯(にげ)口上」(出典滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む