実質為替レート(読み)じっしつかわせレート(その他表記)real exchange rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実質為替レート」の意味・わかりやすい解説

実質為替レート
じっしつかわせレート
real exchange rate

インフレ格差を差引いて修正した為替レートをいう。具体的には当該期間の為替レートの変化それぞれ物価指数で割引いた指数である。現実の為替レートがインフレ格差で決まる購買力平価レートからどの程度乖離 (かいり) しているのかを示す指標である。またラテンアメリカ諸国のようにインフレ率がきわめて高く,その調整のためにドル高とならざるをえない通貨もあるので,こうした通貨の価値を調べる際には,インフレ格差を差引いた実質為替レートをみることも重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「実質為替レート」の意味・わかりやすい解説

実質為替レート【じっしつかわせレート】

為替相場時系列で比較するとき,または第三国の為替相場を仲立ちに異なる国々の購買力を比較したいときに,各国の各時点の物価水準で為替相場を修正すること。そうすることにより,インフレ率を除外した正しい比較が可能となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む