宣州(読み)せんしゅう

精選版 日本国語大辞典 「宣州」の意味・読み・例文・類語

せん‐しゅう‥シウ【宣州】

  1. 中国、隋代、安徽省南東部に置かれた州。現在の宣城県の地を中心とする。晉代に置かれた宣城郡を前身とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「宣州」の意味・わかりやすい解説

宣州【せんしゅう】

中国,安徽省南東部にある宣城市の一区古来要衝で水陽江上の水運自動車交通の中心。米,茶,ナツメを産し,紙(宣紙),筆など伝統的手工業が盛ん。付近に炭鉱がある。昭亭山など六朝以来の古跡が多い。87万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android