宣陽門(読み)センヨウモン

精選版 日本国語大辞典 「宣陽門」の意味・読み・例文・類語

せんよう‐もんセンヤウ‥【宣陽門】

  1. 平安京内裏の内郭東面の正門。外郭の建春門と相対し、門内温明殿に通ずる。東陣、左兵衛陣、枇杷陣(びわのじん)ともいう。東閤門。
    1. [初出の実例]「諸衛警固、諸司侍宿宣陽門外廊下」(出典日本三代実録‐貞観七年(865)一一月四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む