宮城県北部地震(読み)ミヤギケンホクブジシン

デジタル大辞泉 「宮城県北部地震」の意味・読み・例文・類語

みやぎけんほくぶ‐じしん〔‐ヂシン〕【宮城県北部地震】

宮城県北部を震源地とする地震
昭和37年(1962)4月30日に発生したマグニチュード6.5の地震。現登米とめ中心に、家屋倒壊のほか、道路・鉄道・橋などの交通網被害を受けた。
平成15年(2003)7月26日に発生したマグニチュード6.4の地震。宮城県の3町で震度6強、5町で震度6弱を観測。マグニチュード5.6の前震に始まり、本震後もマグニチュード5.5の余震が発生、大きな被害を及ぼした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android